hoaトレ60分

hoaトレ第5期第4回目開催レポート

2025年6月25日18時から19時にかけて、hoaトレ60分第5期第4回目を開催しました。

今回の参加者は、10名。

恒例のアイスブレイクで、近況を確認し、今回はChatGPTを2つ(という言い方が正しいのか?)準備して、申立人と相手方をしてもらい、調停デモをする予定でした。

初めての試みだったので、事前準備をしたのですが、うまくいかなかった様子です。
その報告を聞いています。
・自分が〇〇ということが理解できない。(最初は、相手の名前を呼ばれても返事をしていたようですが、最終的には自分の名前を呼ばれたときだけ返事ができるようになったそう)
・感情が波立たない。相手を罵倒できない。
・すぐに言葉を丸めて、合意してしまう。
・背景にあることが結びついていない。
というようなコメントが印象に残りました。

その報告を聞いて、人間同士のコミュニケーションについて話を深めます。

その中のコメントで、
ChatGPTには身体がないから、痛みや感情がない。
相手とのやり取りを通じて、相手だけでなく自分も変化する過程に、感情が揺さぶられるということがあるが、ChatGPTにはそれがない。
ただ、調停人ということだけ考えると、調停人のスキルとして、当事者の感情に揺さぶられないことは必要なので、調停人としてはサポートがあれば成立するのではないかという視点は興味深いなと思いました。

最新情報はメルマガから配信中! ぜひご登録ください。