hoaトレ60分

hoaトレ第3期~演出 みちさんからのコメント~

hoaトレ第3期では演出を、9月23日に開催された新潟県司法書士会調停センターの研修では講師を、担当された奈良県司法書士会のみち(前田道利)さんから、感想をいただきましたので、ここに掲載させていただきます。第3期のトレーニングの企画段階で「演劇をやりたい」という無謀とも思える提案(演劇経験者ほぼいませんでした。。。)から、大変おもしろい展開となりました。本当にありがとうございました。

みちさんの感想

9月22日に新潟県司法書士会の依頼で
手続き実施者研修の講師を務めました。
最初にオファーをいただいたのは1月ですから
8ヶ月越しのプロジェクトでした。

せっかく新潟に行くのだから
hoahoaの合宿集合研修会を新潟でやりたい!
という提案をしたらhoahoaの仲間が乗ってくれました。
そこで9月23日はhoahoaのワークショップです。
hoaトレ第3期の仕上げと位置づけました。
というわけで
9月22日は
令和5年度 第1回話し合いサポートセンター手続実施者養成研修
「傾聴 (入門編)」
9月23日は
hoaトレ第3期「ホールネス」第7回「演じる」
演劇×メディエーション hoahoa WORKSHOP「悩めるお魚屋さんを救え!」
の実質連続講座を敢行しました。

どちらも30名前後の新潟と関東ブロック各地の司法書士、土地家屋調査士、行政書士などが集い
2日間とも参加型の研修、ワークショップでとても楽しく過ごしていただきました。
22日の研修は傾聴技法トレーニングが中心です。
23日のワークショップの目玉はhoaトレの中から生まれたhoahoa会員によるオリジナル脚本での演劇です。
演劇には不思議な魔力があるなとつくづく思いました。
最初はいやいやはじめる人も練習を重ねるうちにどんどん本気になるのが演劇
今回もみんな尻上がりに本気度を増し
衣装や小道具にこり出し
台詞は憶えなくてもいいよと言ってるのに
何人かのキャストは全部憶えてくるし・・・
実は全キャストそろっての練習が
当日の一回のみと言う過酷な条件でしたが
上々の演劇をお見せすることができたという自信があります。

それにしても、新潟の司法書士さんたちの間には
ADRに関する文化がしっかり根付いているのだなと感じました。
また呼んでもらえないかな・・・

あと余談ですが、新潟のお魚とお米とお酒は
とにかくおいしくておいしくて
前泊後泊含めて最高の4日間でした。

新潟のみなさんありがとう!!

ならけん みち

最新情報はメルマガから配信中! ぜひご登録ください。